代 @ それは、それが ≪主格≫
A 時間・天候・寒暖などを表す文の主語として使われる。
        
        (日本語には訳さない)
B 形式主語(仮主語)として使われる。(日本語には訳さない)
        
        ※
形式主語(仮主語)の it についてはダントツ英文法【不定詞D】参照
C それを、それに ≪目的格≫
※ it の複数形は they →【No.60】
it … 前に出た名詞そのものを指す。
        
        
        one … 前に出た名詞の繰り返しを避けるために使う語。
        
        前出の名詞と同じ種類のものを指す。[同名異物]
Is this
[that] your book? → Yes, it is. 
        
        『これは[あれは]あなたの本ですか?』『はい、そうです。』
        
        
        ※ this も that も、答えるときには代名詞 it にかわる。
It's sunny today. 『今日は天気が良い。』
It was
very cold yesterday. 
        
        『昨日はとても寒かった。』
What time is it now? → It's nine twenty. 
        
        『今何時ですか?』『9時20分です。』
It is difficult for me to speak English. 
        
        『私にとって英語を話すことは難しい。』
        
        
        →【No.275 … difficult】
I use it every day. 『私は毎日それを使います。』
Please lend it to me. 
        
        『それを私に貸してください。』
        
        
        ※ 上のような第3文型の文は、ふつう第4文型にできるが、
        
        代名詞が目的語の場合、lend
me it とは言わない。



〒961-0004
      白河市萱根大清水56−2
      TEL.0248-22-3715