finish [ふィニッシュ]
動 〜を終える (⇔ begin【No.402】, start【No.403】)
終わる (= end【No.1023】) 
名 終わり、仕上げ
活用 :
finished [ふィニッシュト] ‐ finished ‐ finishing 
3単現形:finishes [ふィニッシィズ]
finish 〜ing 『〜し終える』
        
        
        ※
finish のうしろに不定詞( to 〜 )を使うことはできない。
        
        … enjoy【No.292】も同様。
        ☆ stop【No.240】には to 〜 の用法もあるが、
        
        中学英語では 〜ing の用法のほうが重要。
I must finish the work soon. 
        
        『私はすぐにその仕事を終えなければならない。』
        
        
        →【No.588 … must】
He finished reading the book.
        
        『彼はその本を読み終えました。』
        
        
        ※ finish の後ろには名詞か動名詞を使う。
        
        不定詞(to 〜)は使えない。
 Have you finished your homework yet? 
        
        『あなたはもう宿題を終えましたか?』 ≪現在完了形A 完了≫
        
        
        ☆ yet は否定文で 「まだ」と訳す。→【No.731 … yet】 
        
        …下の英文も参照。
Emi hasn't finished [done] the work yet.  
        
        = Emi hasn't finished doing the work yet.
        
        『エミはまだその仕事を終えていません。』
        ☆ yet は疑問文では「もう」と訳す。
        
        →【No.731 … yet】
        
        …上の英文も参照。
        
        
        
        
        
        
        The game will finish by noon.
        
        『その試合は正午までには終わるでしょう。』
        
        
        →【No.325 … noon】


 〜
 〜  のボタンで ウィンドウの
 のボタンで ウィンドウの
〒961-0004
      白河市萱根大清水56−2
      TEL.0248-22-3715