接 〜かまたは…、それとも
※ 〜と…が 同等のもの の場合、or の前にある語は上げ調子で読み、
        
        うしろの語は下げ調子で読む。
≪命令文, or … の形で≫ そうしないと、さもないと
        
        (比較) ≪命令文, and … の形で≫ そうすれば→【No.5 … and】
Do you like
baseball or soccer?
        
        『あなたは野球が好きですか。それともサッカーが好きですか?』
Which do you like better, summer or winter?
        
        『あなたは夏と冬とではどちらが好きですか?』
        
        
        → I like summer better (than winter). 
        
        『私は (冬より) 夏が好きです。』
        
        
        →【No.159 … which】【No.608 … than】
        
        
        ※ Yes, No では答えられない質問なので、質問文の
        
        better【No.488】は下げ調子で読む。
        
Hurry up, or
you will be late for school. 
        
        『急ぎなさい。そうしないと学校に遅れますよ。』
        
        
        →【No.749 … hurry】【No.197 … late】
        
        
        
        
        
        
        


 〜
 〜  のボタンで ウィンドウの
 のボタンで ウィンドウの
〒961-0004
      白河市萱根大清水56−2
      TEL.0248-22-3715