other [アざァ] 発音注意
形 他の、別の、もう一方の
代 他の人、他のもの
≪ others で≫ 他人、他の人々
the other day 『先日』→【No.188 … day】
on the other hand 『他方では、もう一方では』
        
        →【No.331 … hand】
※ 上の2つの the はどちらも母音の前なので [ずィ] と読む。
        
        →【No.10 … the】
every other 〜 『ひとつおきの〜』
        
        →【No.193 … every】
every other day『1日おきに』
比較級(〜) + than any other … 
        
        『ほかのどの…よりも〜』
        
        ※ … には名詞の単数形を使う。
        
        →【No.608 … than】【No.109 … any】
each other
『おたがいに[を]』
        
        ※ 主語には使わない。
        
        →【No.591 … each】
the other … 2つあるうちの残りの1つ
        
        ※ the は [ずィ] と読む。
        
        
        
        
        another … いくつかある中のもう1つ
        
        →【No.631 … another】
Do you have any other questions?
        
        『なにか他に質問はありますか?』
        
        
        →【No.109 … any】【No.453 … question】
The bank is on
the other side
of the street.
        
        『その銀行は通りの反対側にあります。』
        
        
        →【No.680 … side】【No.752 … street】
Tom is taller
than any other student in our class.
        
        『トムは私たちのクラスで他のどの生徒よりも背が高い。』
= Tom is the tallest (student) in our class.
        
        『トムは私たちのクラスでいちばん背が高い(生徒)です。』
※ 比較級 + than
any other … の文は、内容的には最上級を
        
        使った文と同意なので、最上級の文に書き換えができる。
        
        
        
        →【No.109 … any】【No.244 … tall】
Be kind to others. 
        
        『他人[他の人々] に親切にしなさい。』
        
        
        →【No.180 … be】【No.411 … kind】
They helped each
other. 
        
        『彼らはおたがいに助け合いました。』
        
        
        →【No.144 … help】
We talked with
each other. 
        
        『私たちはおたがいに話し合った。』
        
        
        ※ talk
with 〜
は連語なので、前置詞 with 
が必要。
        
        →【No.271 … talk】【No.50 … with】
☆ one … ,
(and) the other 〜 
        
        『(2つのうち) 一方は…、もう一方は〜』
… I have two dogs.  
        One is black, and the other is white.
        
        『私は犬を2匹飼っています。
        1匹は黒色で、もう1匹は白色です。』
        
        
        →【No.41 … one】
☆ some … (,) others 〜 
        
        『…するものもいれば(、) 〜するものもいる。』
… Some like baseball, others like soccer.
        
        『野球を好きな人もいれば、サッカーを好きな人もいる。』
        
        
        →【No.108 … some】


 〜
 〜  のボタンで ウィンドウの
 のボタンで ウィンドウの
〒961-0004
      白河市萱根大清水56−2
      TEL.0248-22-3715