set [セット]
動 〜を定める、置く、準備する
(太陽・月が) 沈む (⇔ rise【No.545】)
名 一組、セット
活用 :
set [セット] ‐ set ‐ setting
3単現形:sets [セッツ]
a tea set
『紅茶の茶器セット』
Tom set the table for dinner.
『トムは夕食のために食卓の準備をしました。』
→【No. 570 … table】【No. 533
… dinner】
Meg set the alarm clock for seven o'clock.
『メグは目覚まし時計を7時に鳴るようにセットしました。』
※ 上の2つの文はどちらも、主語が3人称・単数形だが、
動詞の語尾に、3単現の s がついていないので、
set も過去形である。
The sun sets in the west.
『太陽は西に沈む。』
→【No.416…west】
※ 日本語訳では 「〜に」 だが、to ではなく in を使う。
→【No.45…to】【No.48…in】
※ sunset [サンセット] 「日没」
⇔ sunrise [サンらイズ] 「日の出」
… 上記はどちらも
名詞 。
→【No. 672 … sun】も参照のこと。
☆ set の 名詞 の用法の例文は省略します。
☆ 英単語を調べたいときは…
→ ネット英単語帳 のページへ
(https://eigoblock.net/word-search/)
↑ 画像またはリンク部分をクリックしてください。
〒961-0004
白河市萱根大清水56−2
TEL.0248-22-3715
FAX.0248-22-3715